物理療法の機器のご紹介
湘南台整骨院で使用している物理慮法の機器です。院長の手技と組み合わせ、症状の緩和にできるだけ効果があがるよう選んでまいります。
低周波治療器(セントロードレイア)
![湘南台整骨院 | 低周波治療器(セントロードレイア) [img]](image/kiki_1.jpg)
低周波による電気刺激と温熱治療が同時に行えます。
電気刺激によって反応を引き出し、治療効果が得られます。
神経及び筋肉に刺激をし、機能回復を行います。
「1/f」リズムで心地よいリラクゼーション効果が得られる電気治療器です。
効果:筋緊張の低下・血行の改善・鎮痛効果・組織の修復など
干渉波治療器(セダンテラディア)
![湘南台整骨院 | 干渉波治療器(セダンテラディア) [img]](image/kiki_2.jpg)
2つの異なる周波数の電流を交差させて筋肉組織の深部を刺激し、機能回復を行います。
「1/f」リズムで心地よいリラクゼーション効果が得られる電気治療器です。
効果:筋緊張の低下・血行の改善・鎮痛効果・組織の修復など
赤外線治療器(セラピア3300)
![湘南台整骨院 | 赤外線治療器(セラピア3300) [img]](image/kiki_3.jpg)
赤外線の中でも遠赤外線領域の波長は、音感が低く感じても皮膚表面でのエネルギーの吸収が大きく、心地よい温かさが得られます。
効果:血行改善・疼痛の軽減・浮腫の軽減・慢性炎症の軽減・痙性筋の筋緊張低下・筋の緊張低下・膠原繊維の軟性化など
超音波治療器(インテレクトモバイルUS)
![湘南台整骨院 | 超音波治療器(インテレクトモバイルUS) [img]](image/kiki_4.jpg)
症例別の治療プログラムが設定可能。クリニカルプロトコールにより、適応した症例プログラムを自動的に設定することができます。超音波の生理的な作用は、温熱的効果と非熱効果(機械的効果)に分けられます。
温熱効果としては
- 組織の伸展性を高める
- 血流の改善を行い循環不全による疼痛緩和を行う
- 筋紡錘の緊張をなくし筋スパズムの改善を行う
- 骨格筋の収縮機能を改善する
などがあげられます。
機械的効果としては
- 微細振動による細胞膜の透過性や活性度を改善させ、炎症の治癒を高める
- 細胞膜隙の組織液の運動を活発にして浮腫を軽減させる
という効果があります。